「開示等の求め」に応じる手続きについて
開示等の請求は、「個人情報開示等依頼書」(以下、「書面」という。)で受け付けております。
下記内容に従いご請求ください。
1.開示等の求め」の対象となる項目
開示の求めの対象となる項目は以下のとおりです。
- 
										氏名 
- 
										住所 
- 
										性別 
- 
										メールアドレス 
- 
										電話番号 
2.「開示等の求め」の申し出先
									下記宛所定の依頼書に必要書類を添えて郵送にてお送りください。
なお、封筒に朱書きで「開示等請求書類在中」とお書き添えください。
〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富279-1
株式会社学研ロジスティクス 総務・環境安全課
								
3.「開示等の求め」の手順
- 
										3-1)本人による「開示等の求め」 「開示等の求め」を行う場合は、次の申請書(A)をダウンロードし、本人であることを確認できる書類(B)を同封しご郵送ください。 ※電話による請求は受け付けておりません - 
												A.弊社所定の書面「個人情報開示等依頼書」 
- 
												B.本人であることが確認できる書類 
 運転免許証、健康保険証、パスポートなど公的書類のコピー
 
- 
												
- 
										3-2)本人以外の代理人による「開示等の求め」 「開示等の求め」を行う場合は、次の申請書(A)をダウンロードし、本人であることを確認できる書類(B)を同封しご郵送ください。 
 当社は原則本人以外からの開示等の求めには応じませんが、以下の場合に限り対応させていただきます。なお、その場合「本人確認のための書類」のほか、情報提供者との関係性等代理人となりうる資格を有することを証明する書類の提出をお願いする場合がございます。- 
												本人からの代理人として委任されたことが明確である場合の開示等の求めのとき 
- 
												情報提供者が未成年である場合の保護者からの開示等の求めのとき 
 
- 
												
4.「開示等の求め」の手数料及びその徴収方法
									開示及び利用目的の通知の求めの際は、1回の申請ごとに820円(書留により郵送代含む)となります。
手数料(および送料)分の郵便切手を申請書類に同封してください。
※手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合はその旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払がない場合は、開示の請求がなかったものとさせていただきます。
5.「開示等の求め」に対する回答方法
申請者の申請書類記載の住所宛書面にてご回答いたします。
6.「開示等の求め」に関して取得した個人情報の利用目的
開示等の求めに応じて取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲内、お問い合わせ等連絡を行う場合のみに利用いたします。
7.次に定める場合は、不開示とさせていただきます。不開示となった場合は、その旨、理由を付記して通知申し上げます。
開示等の求めに応じて取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲内、お問い合わせ等連絡を行う場合のみに利用いたします。
- 
										書面に記載されている本人確認のための内容が確認できないとき 
- 
										申請書類に不備があったとき 
- 
										開示の求めの対象が「開示対象個人情報」に該当しないとき 
- 
										本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがあるとき 
- 
										当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがあるとき 
- 
										法令に違反することとなるとき 


